1月 2月 3 4月 5月 6月

 

高御位〜旗振山〜和気藤〜和気アルプス
 




1/27桶居山へ登る

年月日

山名

コース

1/27

桶居山▲247.6

山神社-夕陽ヶ丘分岐-桶居山-天狗岩-白髭神社

Kさんの車に便乗し姫路市佐土新の道路脇に駐車。山神社の登山口から登りはじめ最初は比較的歩き易い道を踏み跡を辿り進んでいたが、下りが続き変だと思いつつ冒険をして進む。やがて大きな岩が目の前に現れる。この右側の道を苦労しながら一歩また一歩と気をつけて登る。大変だったが、本道と合流しホッとした途端稜線に出る。ここで小休止してコーヒータイムをとる。桶居山への道は景観もよく周囲の山並みや里山の風景を楽しみつつ進む。桶居山(247)頂上まで登った後引き返し天狗山に立ち寄る。そのあと白髭神社方面へ一気に下る。ルート地図


山神社 9:51 奇岩 10:12 桶居山への稜線10:52
桶居山 11:32
桶居山 三角点
11:42〜12:00
天狗岩13:43 きつい下り13:47 白髭神社 14:30



3/8難所の本谷を遡行し石の宝殿へ

年月日

山名

コース

3/8 三条谷西尾根・本谷・石の宝殿 一軒茶屋-カーブ102の西-p865-本庄橋跡-土樋割-奥池町27-1-本谷・滝ヶ谷合流点-本谷-白石不動-石の宝殿-一軒茶屋
神戸・明石・宝塚線のカーブ102の地点を少し進んだ地点より左に入る。割合歩き易い笹の小道を行くと,やがてP865の地点に着く。予想していたよりいい道で迷わず本庄橋跡に出る。土樋割から黒岩谷を登る予定が急きょ変更。極めて難所の本谷を遡行することになる。滝ヶ谷の合流点からの道は緊張の連続で、今更引き返す術もなく、友人と励まし合いながら、一歩また一歩と、手と足を確かめて登っていく。遅い昼食を30分で済ませ白石不動に着いた時はホッとして小休止。水のなんと美味しい事。大変だったが貴重な経験をし充実した一日だった。
ルート地図

三条谷入り口 9:37 P865地点 9:47 本庄橋跡 10:51 土樋割 11:09 奥池町へ 11:38
奥池町 11:41 本谷 12:00 滝ヶ谷砂防ダム12:43 合流点 13:19 石積堰堤 14:00
水の中越す 14:36 白水不動 15:49 石の宝殿 16:02  々 16:06 一軒茶屋 16:22



5/1篠山の小金ヶ岳と三岳に登る

年月日

山名

コース

5/1

三嶽山▲793.4
小金ヶ岳▲725

おおたわ広場駐車場-小金ヶ岳-おおたわ広場-三嶽-おおたわ駐車場

K氏の車に便乗しおおたわ広場へ。立派な駐車場や案内板もあり有難い。最初は歩き易い道で丁寧に記された樹木名をみたり、満開のつつじの美しさに見とれたりしながら進む。やがて岩山が現れくさりを頼って登る。馬の背状の危険な処で立ち止まり、素晴らしい景観を楽しむ。めずらしい「ひかげつつじ」の群生をカメラに収める。小金ヶ岳頂上で小休止の後、おおたわへ戻り三岳では可憐なすみれがきつい登りを癒してくれる。三岳頂上で昼食下山2時半。素晴らしい山だった。 ルート地図

おおたわ広場 9:07 小金ヶ嶽 登山口 9:08 りょうぶ大木 9:40 岩山現る 9:53 くさり場 10:00 ひかげつつじ 10:03
小金ヶ嶽頂上 10:25 三岳とつつじ 10:49 おおたわより三岳へ
11:43
分岐  12:27 三嶽頂上
12:46〜13:40
おおたわへ下山
14:33



5/7和気藤と和気アルプスの旅

年月日

山名

コース

5/7

和気藤公園・和気アルプス

JR和気駅=岡山和気藤公園-和気神社-和気アルプス-和気鵜飼谷温泉

友人のお誘いを受け和気公園の藤を愛で、アルプス登山を楽しむ。風の為今年の藤の花は例年に比べ色が薄かったとはいえ、全国45都道府県の著名な100種類の藤が咲き乱れ、日本一の藤公園の貫録をみせていた。

和気町の藤公園




和気アルプス




5/12アドケ岳と弥高山へ

年月日

山名

コース

5/12

アドケ岳371.8
弥高山339.7
山富団地ゴルフ場-氷室池-アドケ岳▲371.5-弥高山▲339.7-近畿自然歩道-氷室池
友人のお誘いを受け姫路の氷室池まで車に便乗させていただいて現地に9時40分到着す。まぶしいばかりの新緑の雑木林、小鳥のさえずり、アドケ山での昼食の何とおいしい事。雑談も楽し。帰りの近畿自然歩道ではせせらぎの音が心地よい。氷室池へは3時に下山。身も心も緑に染まったようないい余韻の一日。    ルート地図

現地 9:40 登山口 9:48 アドケ岳 ▲11:35
弥高山▲13:48 近畿自然歩道 14:15 氷室池 15:02



保久良神社から雨ヶ峠を経て六甲山へ

年月日

山名

コース

6/29 風吹岩▲447
六甲山▲931,3
阪急岡本駅-保久良神社-風吹岩-横池-雨ヶ峠-黒岩谷西尾根-一軒茶屋-865ピーク-本庄橋跡-雨ヶ峠-風吹岩-保久良神社-阪急岡本駅
久しぶりに友人4名で六甲山登山を試みる。このコースは夏には不向きと思っていたが想像以上に涼しく樹林帯の快い道が続く。横池に立ち寄り美しい睡蓮との出逢いあり。そして黒岩谷西尾根の景観と思いがけないユリの花も苦しい登りを癒してくれる。一軒茶屋でのかき氷の美味しいこと。車道を少し西方面に進み、865ピーク地点を経てささの小道を本庄橋跡へ下りる。そして行きと同じコースをとり阪急岡本駅へ着く。  ルート地図

保久良神社 9:00
一休み 9:14
風吹岩 10:02
横池の睡蓮 10:14
黒岩谷西尾根へ 11:51 黒岩谷西尾根 12:06 百合と出逢う 12:37 一軒茶屋 12:53